2006年11月06日

わくわく七瀬ランドへのアクセス制限について

 最近、掲示板『わくわく七瀬ランド』に同一人物から頻繁にSPAM書き込みを食らうようになりました。
 閑古鳥が鳴いてる状況ではありますが、一応どなたかの書き込みがある度にお報せメールを送るように設定しているのですよ。深夜に電話が鳴って、それがSPAM書き込みの故だととても凹むのですよ。また、仕事中に書き込まれるのも勘弁願わしいですorz

 そういった訳で、nas945.p-osaka.nttpc.ne.jp からの掲示板へのアクセスは弾くように設定させて頂きました

 出来るならこのようなことはしたくないのですが、nttpc.ne.jp では掲示板SPAMを迷惑行為として認識し、取り締まってくれるかどうか確信が持てないので取り敢えずの対策として、アクセス制限をさせて頂いております。
 掲示板を利用なさる方もいらっしゃらないでしょうが、もしも何かありましたら、メールなり、ここのコメントなりで私にお声をおかけ下さいませ。
posted by Vis de Mana at 00:46| Comment(2) | TrackBack(0) | Web
この記事へのコメント
一応サポートへ連絡した方が良いと思いますよー。
わたしも以前spamメールやウィルスメールが横行したときにはあちこちに通報しまくったものです。
詳細なアクセスログとか証拠物件があればなおよしです。

ちなみに。
○CNの対応のあまりの悪さに閉口したのと、YBBが予想外に対応が早かったのは驚きでした。
Posted by た。@美汐.jp at 2006年11月06日 23:14
 うにゅ。やっぱそうですかねえ。

 茶碗掲示板はアクセスログが残らないので、ちょっと不便です。
 迷惑フィルタを立てて非表示になるように設定した書き込みを復活させないと証拠をお見せ出来ません。

 復活させた上でサポート連絡でしょうかねえ。
Posted by Vis de Mana at 2006年11月07日 01:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1657797

この記事へのトラックバック