これは昨日、22日土曜日のお話なのだけれど。
休日出勤してやっていた仕事は13時には終了した。
まあちょっと、途中色々あったものの、5分ほどの遅刻で次の予定に間に合った。
次の予定。
それはオフ会である。
『第一回暗黒カラオケ大会』
ミッティさん主催の、カラオケをメインとしたオフ会だ。
続きを読む
2006年04月24日
2006年02月08日
2006年01月23日
えこーなアレのお話。
とあるネット配信の放送を拝見致しました。
今度からちび太さんのことを『助教授』とお呼びさせて頂きたいと思います(何
サムアップがイカしてたぜ!
最後のキメポーズはもっとステキでしたw
お帰りなさい、助教授。
今度からちび太さんのことを『助教授』とお呼びさせて頂きたいと思います(何
サムアップがイカしてたぜ!
最後のキメポーズはもっとステキでしたw
お帰りなさい、助教授。
2006年01月17日
フェロモンカラオケ
で、去る15日の日曜日のお話ですが。
mixi のコミュのオフ会がありました。その名も『フェロモンカラオケ』。
どんなカラオケになるのかと戦々恐々でしたが、結局のところ名前には別に深い意味がある訳ではなく、フェロモンの香らない人はご遠慮願いますとやんわりと参加を断られるようなこともなく、ふつうに唄ってきました。
歌について語るのもアレですので、ダイジェスト風味で。
カラオケ:
石川さゆりの『津軽海峡冬景色』を思い切り唄えたのである意味満足。
がーさんの入力ミスはステキすぎ。(誤って入力されたのは梅沢富美男の『夢芝居』) あと、白虎隊のEDの『愛しき日々』はいいですね!
昭和歌謡+昔のアニソン。
ネタソング集。
若い海ねこさん置いてきぼり。
夕食:
アジアン・ダイニングなコンセプトのお店でした。
中華・ベトナム・タイ・韓国と、東洋無国籍料理な感じ。
美味しかったー。
隣のあみ〜ざさんと Leaf のゲームや音楽について語り合いまたもやテーブルの一角に誰も侵入できない力場を形成orz
こんなかんじのダメ週末。
mixi のコミュのオフ会がありました。その名も『フェロモンカラオケ』。
どんなカラオケになるのかと戦々恐々でしたが、結局のところ名前には別に深い意味がある訳ではなく、フェロモンの香らない人はご遠慮願いますとやんわりと参加を断られるようなこともなく、ふつうに唄ってきました。
歌について語るのもアレですので、ダイジェスト風味で。
カラオケ:
石川さゆりの『津軽海峡冬景色』を思い切り唄えたのである意味満足。
がーさんの入力ミスはステキすぎ。(誤って入力されたのは梅沢富美男の『夢芝居』) あと、白虎隊のEDの『愛しき日々』はいいですね!
昭和歌謡+昔のアニソン。
ネタソング集。
若い海ねこさん置いてきぼり。
夕食:
アジアン・ダイニングなコンセプトのお店でした。
中華・ベトナム・タイ・韓国と、東洋無国籍料理な感じ。
美味しかったー。
隣のあみ〜ざさんと Leaf のゲームや音楽について語り合いまたもやテーブルの一角に誰も侵入できない力場を形成orz
こんなかんじのダメ週末。
2005年12月24日
12月23日のイベント
こんなことしましたよーっていう簡単なところを。
13時に秋葉原駅昭和通口で集合しました。新設された中央口でよかったのではないかとは、現地に着いてから思ったこと。
とまれ13時頃には全員揃いました。うさ山神様、おざきたくやさん、げるさん、小次郎さん、そして私です。
やまさとさんは体調が優れないとのことで、残念ながら欠席と相成りました(/_;)
で、まずは本屋さん。書泉……ではなく、K-BOOKS です。何かに背中を押されて買った本が
⇒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757724691/
実はコレ(⇒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903028437/)と迷っていたのは青い小鳥さんと私とのナイショ。
次にカラオケ、秋葉原のパセラにて。
メンバー的に Sound Horizon になるのは見えていましたが……。それ以外にもちょっとした縛りが暗黙のうちに出来上がっていたのです。
「あの……普通の歌を入れたいんですけどいいですか?」
何故にこんな質問がなされることとなったのでしょう。
そして相変わらず私のネタはげるさんにだけ通じることが多いのが(笑
いやーそれにしても Heart to Heart 歌ってみたかったですよねーげるさん?(←肯定の返事を期待する眼差し
「いえ」
クールな一言で叩き斬られたーッ!?
マイクを握ってディアノイアを歌っていたところで、D さんよりイタ電を頂きました(笑
D さんもジンギスカンから参加できそうな時間だったので、お誘いしてみましたが、残念ながら都合が合わずダメでした。また今度ご一緒しましょうひつじ肉〜〜〜。
ジンギスカンは、前回食べに行ったやまじんと、秋葉原の大酋長を候補に上げ、大酋長を選んだわけですが……。行列すごいよすごすぎるよ。
なんだかもー予約組が始めたばかりで、食べ放題コース90分が終わるまで空きそうに無いとのこと、諦めかけていたところに前の組が1組出て行って1テーブル空いたという奇跡。君に届けテレパシー。さーて、ジンギスカン食べ放題に……って無いの?
「もう材料が切れてしまって、お店のほうも休暇に入っているので……」
orz
で、大酋長の店員さんの紹介で、姉妹店のジンギスカン専門店に行ってきました。
こちらは席が空いています。というより他のお客が居ません(爆
で、こちらは熾した炭を入れた七輪を使って焼く式。
口ずさみながら食べました。
1192作ろうジンギスカーン
794坊さんジンギスカーン
1941発ジンギスカーン
ひつじ ひっつじ ひつじ肉〜
他の方も美味しく食べていただけたようで、なんとか胸をなでおろしました。
次には祝日だしやってないかなーっていうので、神田まで歩いて蔵 太平山に。
今日は閉店してましたorz
それならばといつも行っていた神田のチムニーに。
そこで軽く摘んで呑んで解散とあいなりました。
参加者の皆様、おつかれさまでしたm(_ _)m
そうそう。萌え占いとやら、ジンギスカンの合間に全員でやってみました。
私のタイプは『ナース』だそうです(何 相性の良い萌えキャラベスト3は『文学少女』『猫耳』『後輩』だそうです。
文学少女の攻略法まで乗ってまスヨ? なになに……?
『おとなしい彼女と親しくなるには、怯えさせちゃダメ。直接彼女にアプローチするのが難しいなら、手紙とかで思いを伝えても良いかも。でも鈍感な彼女のこと、なかなか気づいてもらえないかもしれない。そういう時はまず、彼女の好きなもの、嫌いなものをしっかりとリサーチすることから始めましょ。情報収集が攻略の第一歩よ。でも、一歩間違えればストーカー扱いされちゃうから注意してね』
なるほどなるほど!
で。その文学少女は何処にいるのでしょう……。本の中に入るにはどうすればっ!(……というネタが昔電撃G'sにあったなあ(笑
13時に秋葉原駅昭和通口で集合しました。新設された中央口でよかったのではないかとは、現地に着いてから思ったこと。
とまれ13時頃には全員揃いました。うさ山神様、おざきたくやさん、げるさん、小次郎さん、そして私です。
やまさとさんは体調が優れないとのことで、残念ながら欠席と相成りました(/_;)
で、まずは本屋さん。書泉……ではなく、K-BOOKS です。何かに背中を押されて買った本が
⇒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757724691/
実はコレ(⇒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903028437/)と迷っていたのは青い小鳥さんと私とのナイショ。
次にカラオケ、秋葉原のパセラにて。
メンバー的に Sound Horizon になるのは見えていましたが……。それ以外にもちょっとした縛りが暗黙のうちに出来上がっていたのです。
「あの……普通の歌を入れたいんですけどいいですか?」
何故にこんな質問がなされることとなったのでしょう。
そして相変わらず私のネタはげるさんにだけ通じることが多いのが(笑
いやーそれにしても Heart to Heart 歌ってみたかったですよねーげるさん?(←肯定の返事を期待する眼差し
「いえ」
クールな一言で叩き斬られたーッ!?
マイクを握ってディアノイアを歌っていたところで、D さんよりイタ電を頂きました(笑
D さんもジンギスカンから参加できそうな時間だったので、お誘いしてみましたが、残念ながら都合が合わずダメでした。また今度ご一緒しましょうひつじ肉〜〜〜。
ジンギスカンは、前回食べに行ったやまじんと、秋葉原の大酋長を候補に上げ、大酋長を選んだわけですが……。行列すごいよすごすぎるよ。
なんだかもー予約組が始めたばかりで、食べ放題コース90分が終わるまで空きそうに無いとのこと、諦めかけていたところに前の組が1組出て行って1テーブル空いたという奇跡。君に届けテレパシー。さーて、ジンギスカン食べ放題に……って無いの?
「もう材料が切れてしまって、お店のほうも休暇に入っているので……」
orz
で、大酋長の店員さんの紹介で、姉妹店のジンギスカン専門店に行ってきました。
こちらは席が空いています。というより他のお客が居ません(爆
で、こちらは熾した炭を入れた七輪を使って焼く式。
口ずさみながら食べました。
1192作ろうジンギスカーン
794坊さんジンギスカーン
1941発ジンギスカーン
ひつじ ひっつじ ひつじ肉〜
他の方も美味しく食べていただけたようで、なんとか胸をなでおろしました。
次には祝日だしやってないかなーっていうので、神田まで歩いて蔵 太平山に。
今日は閉店してましたorz
それならばといつも行っていた神田のチムニーに。
そこで軽く摘んで呑んで解散とあいなりました。
参加者の皆様、おつかれさまでしたm(_ _)m
そうそう。萌え占いとやら、ジンギスカンの合間に全員でやってみました。
私のタイプは『ナース』だそうです(何 相性の良い萌えキャラベスト3は『文学少女』『猫耳』『後輩』だそうです。
文学少女の攻略法まで乗ってまスヨ? なになに……?
『おとなしい彼女と親しくなるには、怯えさせちゃダメ。直接彼女にアプローチするのが難しいなら、手紙とかで思いを伝えても良いかも。でも鈍感な彼女のこと、なかなか気づいてもらえないかもしれない。そういう時はまず、彼女の好きなもの、嫌いなものをしっかりとリサーチすることから始めましょ。情報収集が攻略の第一歩よ。でも、一歩間違えればストーカー扱いされちゃうから注意してね』
なるほどなるほど!
で。その文学少女は何処にいるのでしょう……。本の中に入るにはどうすればっ!(……というネタが昔電撃G'sにあったなあ(笑
2005年12月11日
2005年12月06日
三崎に寿司を食べに行ってきた! いち。
怒涛の1週間が終わりました。いえ、怒涛はまだ終わっておりませんがっ。
んで、前回の日記にあったお寿司イベントについて書いておこうかと。
かなり mixi 内輪のお話になるので、カテゴリを mixi にしておきます。
mixi のコミュニティの方達と一緒に、神奈川県三浦市の三崎港へとお寿司を食べに行こうというイベントを立てたのですよ。
言い出しっぺということで、私が幹事で。
続きを読む
んで、前回の日記にあったお寿司イベントについて書いておこうかと。
かなり mixi 内輪のお話になるので、カテゴリを mixi にしておきます。
mixi のコミュニティの方達と一緒に、神奈川県三浦市の三崎港へとお寿司を食べに行こうというイベントを立てたのですよ。
言い出しっぺということで、私が幹事で。
続きを読む
2005年01月18日
コミュニティのこと、それからニックネームのこと。
本当はもう寝ないといけない時間なんですけれど(笑)。
コミュニティに参加させてもらいました。
少し気になって検索してみたら、『Key/Tactics系二次創作』というのがあったので。まずはこれでしょーということで。
自己紹介のスレッドを見てみると、絵描きさんが多いなーって感じで、なかなかに華やかなのです。秋葉凪樹さんの名前を見つけて驚いてみたり。
勢いで登録しちゃいましたが、何だかとてつもなく浮いてる気分ですよ。しかも、最近何も新作を書いていないというので気後れしてしまいます。Key系では昨年夏のこんぺ作品が最新という体たらく。
これを汐に、暇を作って何か書こう……orz
で、コミュニティに参加した事で気になることもちょっとあって。
元々ROつながりのてもさんに誘って頂いて参加したことからニックネームをてもさんたちに判り易いように『片島水江』にしました。しかし二次創作活動の方は『Vis de Mana』という名前でしているのです。
この名前を、もし万一 Vis de Mana としての活動をご存知の方がご覧になったとしても、それとは気付かないでしょう。
何度かプロフィール変更を選択して、変えようか変えまいか迷ってみたんですが。例えば『片島水江(Vis de Mana)』とかいうように、両方併記できれば理想的なんですが、入力制限はそれよりみじかいようです。というか全角 10 文字。Vis de Mana という名前だけで 5.5 文字分食っています。『片島水江 Vis de Mana』という良く判らない併記法しか採れないことに気付いて、併記は断念しました。
『水江(Vis de Mana)』は可能なんですが、殆ど溜まり場にも現れないレアキャラの片島水江が、さらに溜まり場の人たちに判り難いことになってしまいます。
と、そこまで考えたところで、思い至りました。
Vis de Mana って、名前を出す出さないで考え込まなきゃいけないような、そんなメジャーな名前じゃないですよぅ_| ̄|○
ま、まあそれもそうなんですが、それに自分のところを見てもらえるとしたら、閲覧者の殆どは溜まり場関係の人たちでしょう。ならば迷うことは無くて、ニックネームはこのままで良いんじゃないかと。
結局それは、コミュニティの自己紹介のスレッドに文章を書くときの名前を挙げるだけに留める事にしました。
結局、内心で騒ぐだけ騒いで、結局何もしないで済ませました、というオチのはなし。
こんなことを考え込んでたり書いたりしている内にもうこんなお時間ですよ!
寝なきゃっ。
おやすみなさい……。
くー。
コミュニティに参加させてもらいました。
少し気になって検索してみたら、『Key/Tactics系二次創作』というのがあったので。まずはこれでしょーということで。
自己紹介のスレッドを見てみると、絵描きさんが多いなーって感じで、なかなかに華やかなのです。秋葉凪樹さんの名前を見つけて驚いてみたり。
勢いで登録しちゃいましたが、何だかとてつもなく浮いてる気分ですよ。しかも、最近何も新作を書いていないというので気後れしてしまいます。Key系では昨年夏のこんぺ作品が最新という体たらく。
これを汐に、暇を作って何か書こう……orz
で、コミュニティに参加した事で気になることもちょっとあって。
元々ROつながりのてもさんに誘って頂いて参加したことからニックネームをてもさんたちに判り易いように『片島水江』にしました。しかし二次創作活動の方は『Vis de Mana』という名前でしているのです。
この名前を、もし万一 Vis de Mana としての活動をご存知の方がご覧になったとしても、それとは気付かないでしょう。
何度かプロフィール変更を選択して、変えようか変えまいか迷ってみたんですが。例えば『片島水江(Vis de Mana)』とかいうように、両方併記できれば理想的なんですが、入力制限はそれよりみじかいようです。というか全角 10 文字。Vis de Mana という名前だけで 5.5 文字分食っています。『片島水江 Vis de Mana』という良く判らない併記法しか採れないことに気付いて、併記は断念しました。
『水江(Vis de Mana)』は可能なんですが、殆ど溜まり場にも現れないレアキャラの片島水江が、さらに溜まり場の人たちに判り難いことになってしまいます。
と、そこまで考えたところで、思い至りました。
Vis de Mana って、名前を出す出さないで考え込まなきゃいけないような、そんなメジャーな名前じゃないですよぅ_| ̄|○
ま、まあそれもそうなんですが、それに自分のところを見てもらえるとしたら、閲覧者の殆どは溜まり場関係の人たちでしょう。ならば迷うことは無くて、ニックネームはこのままで良いんじゃないかと。
結局それは、コミュニティの自己紹介のスレッドに文章を書くときの名前を挙げるだけに留める事にしました。
結局、内心で騒ぐだけ騒いで、結局何もしないで済ませました、というオチのはなし。
こんなことを考え込んでたり書いたりしている内にもうこんなお時間ですよ!
寝なきゃっ。
おやすみなさい……。
くー。